ますます激化!ラン活フィーバーの原因とは

「ラン活とはいったい何なのか知りたい!」
「どのようにラン活をすればよいのか知りたい」

このようにお考えのお客さまはいらっしゃいませんか。

今回は近年激化しているラン活の説明と失敗しないラン活をするためのポイントを紹介します。

□ラン活とはいったい何なのか?

ラン活とは、小学校入学を控えたお子さまのランドセルを選んで購入するための活動を指す造語です。

就職活動=「就活」にちなんで、ランドセル活動=「ラン活」という言葉が生まれました。

この活動は、後悔しないランドセル選びをするのが目的です。

ランドセルに関して、後悔した経験がある方はたくさんいらっしゃいます。
ですが、失敗したからと言ってもランドセルを買い替える方は少ないですよね。
ランドセル選びの失敗を避けるために、最近ではたくさんの方がラン活をしています。
そのため、少子化問題が深刻な時代なのにもかかわらず、ラン活はニュースで紹介されるほど年々ブームになっています。

□なぜラン活がブームになっているのか?

ラン活のブームの理由は、インターネットの普及が密接に関係していると考えられています。
インターネットが普及したおかげで、地方でも都会でも場所を問わずランドセルをつくっている工房の情報をチェックできるようになり、ランドセルを買う際の選択肢が増えました。

そこに「たくさんの種類の中からより良いランドセルを選んであげたい」という親御さまのニーズがマッチしたため、ラン活がブームになったと言われています。

□ラン活をする際の3つのステップとは?

ラン活を検討している方の中で、どのように活動を進めていけばよいのか分からない方もいるでしょう。
ここからは、ラン活をする際の3つのステップを紹介します。
ラン活を検討している方は、これから紹介することを参考にして活動してみてください。

1つ目のステップは、情報収集です。
まずは、ランドセルのデザインや色、素材などに関する情報を集めましょう。
お店やインターネットだけで情報を集めるのではなく、小学生が実際に使っているランドセルを参考にするとさらに良いでしょう。
通学時間に小学生が背負っているランドセルを観察すると、どのようなデザインや色が流行っているのかが分かるのでランドセル選びの指標にできます。

他にも、機能性に関する情報もきちんと集めておきましょう。
特に、家と学校の距離が遠い場合は注意が必要です。
機能性を気にせずに選んでしまうと、お子さまが登下校の道のりで大変な思いをしてしまう可能性があります。

最近では、重量を分散させて負担を減らす機能などがあるので、必要に応じて取り入れるようにしましょう。
このステップに時間を割かなければ、結果的に後悔してしまう可能性が高いので気をつけましょう。

2つ目のステップは、候補を絞ることです。
十分に情報を集められたら、次は候補を絞ります。
この際は、自分の意見だけを取り入れて決めるのではなく、お子さまの意見もしっかり聞いてあげましょう。

3つ目のステップは、絞った候補のランドセルの比較です。
展示会などに足を運んで候補の商品をチェックして、比較しましょう。
この際には、実際に背負って背負い心地やフィット感などを確認しておきましょう。
これから6年間使うことをイメージしながら比較することがおすすめです。

購入するランドセルを決めたら、あとは販売を待つだけです。
人気モデルのランドセルは、早期に売り切れる可能性が高いので、事前予約などの情報を見逃さないようにしてください。

□失敗しないランドセル選びをするための注意点

失敗しないランドセル選びをするためには3つの注意点があります。

1つ目は、お子さまの意見を反映してあげることです。
さまざまなデザインや色のランドセルがある中で、お子さまが予想外のものを欲しがることもあるでしょう。
その際は、一方的に否定するのではなくお互いに話し合って決めるようにしましょう。
ある程度の決定権を与えて選ぶと、買った後の後悔を和らげられます。

2つ目は、お子さまの成長を想定して選ぶことです。
ランドセルを選ぶ際は、6年という長いスパンを見て考える必要があります。
色やデザインだけでなく、サイズなども考慮して選びましょう。
学年が上がると荷物が増えてしまうので、サイズに関しては特に気をつけてください。

3つ目は、使いやすさを考えることです。
体が小さい低学年の間は、教科書の重さだけでも相当な重量です。
それに加え、家が遠く登下校に時間がかかる場合は、軽さや負担軽減に特化したランドセルを選ぶのが良いでしょう。

機能性に関しては親御さまが決めて、色やデザインはお子さまが決めるというスタイルを取ればお互い満足のいくランドセル選びができる可能性が高いので、ぜひ参考にしてください。

□まとめ

今回は近年激化しているラン活の説明と失敗しないラン活をするためのポイントを紹介しました。
この記事で紹介した3つのステップや注意点を参考にして、理想のラン活をしてください。
何かご不明な点がございましたら、カバンのフジタまでお問い合わせください。

2025年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2025年度カタログ

2025年4月入学のお子さま向けに、2025年度のカタログを無料でお届けいたします!
今年大好評だった女の子の光るランドセルに早くも新色をリリース予定です。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。