ランドセル選びで何を重視すれば良い?正しい選び方をご紹介します!

「何を重視してランドセルを選べば良いのか分からない」
「ランドセル選びで失敗したくない」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
そこで、今回はランドセル選びでよくある失敗と選び方のポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

□ランドセル選びでよくある失敗とは?

以下のようなランドセルは失敗の元です。
参考にして後悔のないようにしましょう。

1つ目は、製造年月が不明なランドセルです。
特に型落ちのランドセルを探している方は、製造年月には気を付けるようにしましょう。
製造年月が古く、生地の加水分解が始まっている場合があります。
加水分解とは湿度により内部の繊維が崩壊していく現象のことを指します。

加水分解が始まっているランドセルを避けるために2年以内に製造されたモデルを選ぶ、もしくはメーカー在庫から選ぶようにしましょう。

2つ目は、メルカリ・ヤフオクに出品されているランドセルです。
もし、故障して修理に出す場合、メルカリやヤフオクで転売されているランドセルには保証がありません。
最悪の場合新しいランドセルを購入しなくてはいけないようになります。

もしもの時を考えてメーカーから購入するようにしましょう。

3つ目は、容量不足のランドセルです。
軽さを考えて小さいランドセルを購入してしまうと後々後悔することになります。
最近の小学生は教科書が分厚くなるのに加えてタブレット端末も荷物になりつつあります。
少しの重さは気にせず容量たっぷりのランドセルを選ぶようにしましょう。

4つ目は、キャラクター柄です。
必ずと言って良い程キャラクター柄には飽きがきます。
小学生の時期は好みが大きく変わります。
1年生の頃に好きだったものが6年生になっても好きでいることはあまり考えられません。

しかし、お子さまが譲らないところを強引に違うランドセルを選んでしまうと嫌な気持ちのまま小学1年生を始めることになります。
どうしてもお子さまが譲らない場合は購入してあげるようにしましょう。

□ランドセル選びで後悔しないためのポイントとは?

以下でご紹介する点に着目してランドセルを選んでいただければ満足のいくランドセルを選べます。

1つ目は、素材です。
ランドセルに使用されている素材は大きく分けて3つあります。
お求めやすい値段で種類が豊富な人工皮革、高級感や耐久性が特徴の牛革、コードバンがあります。

それぞれの特徴を鑑みて予算と相談しながらどんな素材のランドセルが良いのか考えましょう。

2つ目は、色とデザインです。
飽きがこずに好みのランドセルを選ぶポイントは、色はお子さまが気に入った色を選び、デザインは親御さんが監修してあげるようにしましょう。

3つ目は、サイズです。
先述した通り容量が大きいランドセルを選ぶようにしましょう。
具体的に表すとA4フラットクリアファイルが入るサイズを選ぶようにしましょう。
大きすぎるランドセルは本体重量が重くなりすぎます。

小さすぎず、大きすぎずA4ファイルが入るような大きさのランドセルを選ぶようにしましょう。

4つ目は、背負いやすさです。
軽々ランドセルを背負うために大切なポイントはランドセル自体の重量ではありません。
ランドセルの背負いやすさです。
重いランドセルを選んだとしても数百グラムの差で済みます。

しかし、背負いにくいランドセルを選んでしまうと重く感じるのに加えて姿勢が悪くなってしまいます。
では、背負いやすさはどこに着目して見分ければ良いのでしょうか。
肩ベルトの形状と背中のクッション加工の2点に着目するようにしましょう。

肩ベルトは形状が工夫されていたり、長さを調節できたりするものを選びましょう。
また、形状が曲線カーブの方が体にフィットして背負いやすいです。

背中のクッション加工は天然革が使用されているものがおすすめです。
人工と天然革では通気性と体へのなじみ具合が格段に違います。

5つ目は安全性です。
冬の登下校ですとあたりが暗いシーンが増えてきます。
習い事をする場合は特に帰りが遅くなることが考えられます。
そんな時に反射材や防犯ブザーがついていると安心ですよね。

反射材がついているのか、防犯ブザーをつけられる場所があるのかを確認しておきましょう。

6つ目は6年間保証です。
・無償修理できるか、どこまで修理してくれるのか
・修理期間中代わりのランドセルを借りられるのか
この2点に注目して保証の内容をチェックしましょう。

□ランドセルを選ぶ時期とは?

入学前に準備しておくように考えておくと人気のランドセルは売り切れてしまいます。
以前までは夏休みごろまでに検討し始めるので十分でしたが、どんどんランドセルを購入する時期が早くなっています遅くともゴールデンウィークから夏休み期間までに購入を行えるようなスケジュールを組むようにしましょう。

□まとめ

後悔しないランドセルを選ぶポイントをご紹介しました。
軽さではなく、軽く感じるかが重要になってきます。
この記事の他にもランドセルについて知りたいことがあればいつでもご相談ください。

2025年度新カタログ請求
受付中!

カバンのフジタ2025年度カタログ

2025年4月入学のお子さま向けに、2025年度のカタログを無料でお届けいたします!
今年大好評だった女の子の光るランドセルに早くも新色をリリース予定です。カタログの部数には限りがございますので、お早めにご請求ください。